息抜きコンテンツ– category –

-
⑥ついにSwitch有機ELを買った
最後に遊んだゲームはバイオハザード4だったか・・・それ以来 ゲームとは、他人のYoutubeを見てクリアした気になるものだと思っていた。 ゲームとは、息子たちがやっているのを後ろから覗いて遊んだ気になるものだと思っていた。 しかし、ついに耐えかね... -
⑤「マンガ喫茶で読む系マンガ」まとめてみた
【二度は読まないかも・・・頭脳戦やストーリーが秀逸なマンガ】 マンガは時間当たりの楽しめる度合いが最強の娯楽だと思っていますが、いかんせん単価が高い。 名作と呼ばれるタイトルは数あれど、購入して手元に置いて繰り返し繰り返し読んで楽しみ続... -
④副業について考えさせられるおすすめ「Fラン大学就職チャンネル」
【正直、どの映画よりも面白い。そして考えさせられる。火・金曜日更新】 今日はおすすめのYoutubeチャンネルについて紹介します。 副業やライフハック系の本を読むと、「Youtubeは時間泥棒」とよくいわれています。ただ、 本当にそうでしょうか? 個... -
③副業を貫く気に無理矢理なれる。おすすめの恐怖映画「パージ」
【中間層を削る→分断を生む→貧困層に中間層を攻撃させて、富裕層は高笑い】 今回はもう衝動です。 給付金の所得制限960万円でも世帯年収1800万円はOKみたいな意味不明なラインで国民を分断させる。それで浮かせたお金で無理矢理「クーポン」な... -
②副業戦士の休息 父親業でも頑張る人におすすめ 映画「96時間」
【オッサン頑張る=スカッとする の法則】 下を向きがちになっているときにスカッとする一作がこの96時間 ネタバレしない程度にざっくり言うと、元CIAの父親が、誘拐された娘をあらゆる手を使って探して救い出すという話。 とにかくこの主人公の父... -
①副業で困った時の対処法 モチベ復活におすすめの映画 ロッキー
【結論:とにかくロッキーを見よう】 「誰にでもできる副業」とか、よく見かけると思います。嘘ではないと思うのですが、実際は「(頑張り続ければ)誰にでもできる副業」が正確なところではないかと思います。 この「頑張り続ければ」というのが厄介で...
1