没– category –
-
⑥ついにSwitch有機ELを買った
最後に遊んだゲームはバイオハザード4だったか・・・それ以来 ゲームとは、他人のYoutubeを見てクリアした気になるものだと思っていた。 ゲームとは、息子たちがやっているのを後ろから覗いて遊んだ気になるものだと思っていた。 しかし、ついに耐えかね... -
⑤「マンガ喫茶で読む系マンガ」まとめてみた
【二度は読まないかも・・・頭脳戦やストーリーが秀逸なマンガ】 マンガは時間当たりの楽しめる度合いが最強の娯楽だと思っていますが、いかんせん単価が高い。 名作と呼ばれるタイトルは数あれど、購入して手元に置いて繰り返し繰り返し読んで楽しみ続... -
④副業について考えさせられるおすすめ「Fラン大学就職チャンネル」
【正直、どの映画よりも面白い。そして考えさせられる。火・金曜日更新】 今日はおすすめのYoutubeチャンネルについて紹介します。 副業やライフハック系の本を読むと、「Youtubeは時間泥棒」とよくいわれています。ただ、 本当にそうでしょうか? 個... -
㉙副業におすすめ?プログラミングスクールに通ってみた記憶を辿る3
【プログラミングスクールの価値を計算してみた】 最初にぶっちゃけちゃいますが、3か月でITエンジニア!の類は相当厳しいです。 ただ、それでも私は通う価値があると思います。ということでその価値を体験をもとに計算してみました。私が通ったのは下記... -
㉘副業におすすめ?プログラミングスクールに通ってみた記憶を辿る2
【まずはハローワークに行く 給付金を使わない手はない。】 結構いるんですよ。周りに 教育訓練給付金を使わないでプログラミングスクールに通っちゃう人が。 これはマジで大損なのでやめましょう。 訓練給付の中でも、専門実践教育訓練給付金になる... -
速⑬副業おすすめ 在宅での情報収集は活字メインの理由 動画の弱点
【おすすめというより、必須 Youtubeで全部情報集めていたら時間がない】 ツイッターで、読書が必要かどうかについての特集がありました 結論から言うと必須だと思います。理由は下記 ①早く大量の情報を摂取できる(安い)②触れられる情報の種類が多い③大... -
㉗副業におすすめ? プログラミングスクールに通ってみた記憶を辿る
【通う前にやることがある】 「手に職」とか「会社に頼らない生き方」とか、甘美な言葉に必ずついてくるのが・・・そう プログラミングスクール 概論はもうこちらで書いちゃっているのですが、今回は体験記風にダラダラ行こうかと。まず最初ですが、ス... -
㉖副業を在宅でするのがおすすめな理由… 子供が勉強を頑張り始めた
【「稼げないとやばい」と言わなくても伝わる・・・】 副業を始めてからそれなりに時間が経つのですが、なかなか「FIREしました!」とはならないのが現実でして・・・そんな中で、「やってよかった」と思った瞬間をば。 子供が自発的に勉強し始めた シン... -
速⑫副業おすすめ うまいコーヒーでリフレッシュ+現物支給という手段
【おいしいコーヒーで生産性を上げる!】 私、実はコーヒーが好きなんです。 20円のソバでランチを済ませているような男が、コーヒーが好きなんて違和感を覚えるかもしれませんが、やっぱりカフェインパワーで脳がシャキッとする。昼飯後あたりのだれ始... -
㉕副業うんぬん以前に、「知らないと損」可処分所得UPにおすすめの方法
【ワケあり商品で年収が増えなくても可処分所得増】 副業でたまに年収を増やすことが目的になっている人がいますが、それは目的からずれ始めています。 スキルアップが目的でないならば、副業をする目的は一つ。 可処分所得を増やす つまり、年収を増...