速⑨副業にパソコン使うなら おすすめの知識・資格 MOS ITパスポート

目次

パソコンについてどの程度知っているか・・・

ATM男

だいたいの方が、副業にパソコンをなんかしら使うんじゃないでしょうか?なんせアルバイトはだいたいの会社で副業として禁止されていますので。

 そんな時に、PCスキルの差が如実に出ます。顧客への説明パワポ作り一つとっても、機能をしらないとめちゃくちゃ時間取られます。同じ図形を一つずつコピペしたりとか。

 「必要な時に調べたらいいだろ!」という声が聞こえてきそうですが、半分はあっているけど半分は間違いかなと思います。

 なぜなら機能の存在を知らないと「調べる」というアクション自体が取れないから。
 例えばパワポの図形はまとめてコピペもできるし、Ctrl+Shiftで水平垂直コピーもできます。でも、そうした機能の存在すら全く知らないと、「こんな機能があったかも・・・」と考えてググることもできません。
(なので基本的にグーグル先生の存在は知識の平準化よりも、より格差が付く方向に働いていると思います。知っている人はより深く、効率よく、様々な情報を得る・・・)

 そんな方々におすすめなのがMOS(マイクロソフトオフィス)関連の資格です。Word・Excel・PowerPointの資格を取るくらいにいったん勉強すれば、詰まった時に「これ、サクっとできる機能があったはず・・・」と気づけます。資格自体は取るのに金もかかるので、別に取る必要はないと思いますが、モチベーション維持には役立つのかなと。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次