目次
ブラインドタッチの重要性をマジで説いて回りたい
副業するにあたって一番大事なのは「どう時間を確保するか」だと思います。

いきなり副業で成功するのは難しいが、時間確保のノウハウは、やれば確実に成果が出ます。そのため、このブログでは生産性アップに向けたライフハックもあわせて綴ろうかと。


正直、パソコンを使う仕事において、ブラインドタッチ(キーボードを見ずに打つ)は必須スキルでしょう。
「なんとかやり過ごせている」という人もいるかもしれませんが、きちんとフォームを整えると実作業時間が大きく変わります。ゲームやるときにはゲーム画面を見ます。いちいちコントローラーを見てボタンを確認していたらゲームになりません。しかもブラインドタッチ習得は難しくありません。
行動回数が増えれば、攻めにも守りにも有利です。デメリットが全くありません。しかもそのメリットに比べて、習得難易度が非常に低いのです。そのため、いま副業をご検討中の方で、ブラインドタッチができないという方。まずはとにもかくにも、タイピング練習ソフトを買いましょう。いやマジで。
近年ではスマホの普及で、若い人もブラインドタッチができないケースが見受けられます。
Googleの月間平均検索ボリュームでも、165000のうち
と8分の1がスマホで副業をやろうとしている気配があります。
確かにスマホで出来る副業もあるでしょう。ただ、どんなにスマホが便利になっても、フリック入力がブラインドタッチのスピードに勝つことは不可能です。
「お客様」側であるうちはスマホでも十分かもしれませんが、「ビジネスをする」側になる時にトロトロ動いているわけにはいきません。
次回は外付けキーボードへのこだわりを綴りたいです。
一本足打法が活きるのは野球だけ





