目次
通う前にやることがある
「手に職」とか「会社に頼らない生き方」とか、甘美な言葉に必ずついてくるのが・・・そう

プログラミングスクール
概論はもうこちらで書いちゃっているのですが、今回は体験記風にダラダラ行こうかと。
まず最初ですが、スクールに通う前にやるべきだったことを書いてみます。焦る気持ちは抑えて、とにもかくにも
これで自分でやれるところまではやっておいた方が、スクールの時間を有効活用できます。まず、オンラインスクールの場合、いわゆる学校のように「決まった時間で受けるわけではない」一方、「決まった期間で受けなければならない」からです。
例えば私が受けたのは↓の6カ月版。858000円。つまり1日あたり約4800円払うわけです。それに対しプロゲートは月約1000円。


プロゲートは体験の環境は準備してくれたうえで、模擬的にプログラムを独学できます。独学できる内容をこのスクール期間内に学ぶのはマジで金の無駄になります。 何をするにもそうなのですが、いきなりがっつり課金する前に、ちょっとだけ課金して様子を見るのが大事だと思っています。
ただその後も、プログラミングスクールに直に行くと損です。費用の70%にも及ぶ国の給付金をゲットするため、スクールに通うことを決めたら次の行先は・・・
ポチってもらえると励みになります




