目次
残業前提の就業構造に抗う

ライフハックカテゴリーを見ていただければ、私が病的に仕事速度アップに拘っている様子がうかがえると思います。
副業で個人事業主になり、人に仕事を発注する側になった時に思いました。
仕事の出来高ではなく、「終身雇用で給与を支払う」・・・実はこれファンタジーの世界に近い仕組みです。
これだと仕事の需給に応じて人を増やしたり減らしたりができません。
そのため、基本的には需給に応じて残業の増減で調整することになります。
なので正社員で守られている以上は残業がほぼ前提なのかなと思います。その仕組みの中に身を置きながら「残業しないマン」になり切るには、生産性向上のライフハックが欠かせないと考えています。


やりがいのある本業に、家族や生活の心配なく打ち込める状態が理想です。しかしそれが出来ない以上、制度にすら抗いながら副業をし続けるしかありません。早死にするかもしれないけど、生命保険金が残せるからいいか。
それもあって、このブログでは副業とライフハックをセットにしている次第です。次回は、副業に困った時の対処法
ATM男だからこそ、死ぬ気で定時で帰ろう





