⑫副業野郎、投資に手を出す 株はおすすめの在宅副業といえるか?

目次

投資で不労所得を得る!・・・という夢をみたんだ

 「副業 おすすめ」で検索すると、出てきませんか?あれですよ。投資話です。で、その後はやたら広告が投資の話だらけになります。

 実は私、ビギナーズラックで、週刊誌への寄稿などで最初20万円ほど儲かりまして。資金が140万円になったんですよ。でもって、

ATM男

それならNISA枠120万円ぶっこんでみるか!

 とまあ、調子にのっちゃったわけです。買ったのは結局、手堅いインデックスファンドのS&P500だったのでそんなにギャンブルでもなかったんですが。

 とはいえ、副業スターターには、正直あまりおすすめできないかなと。

 株やって思ったのが、「ポーカーみたいだな」という印象です。要は種銭を持っている奴が圧倒的に有利

 種銭があると、当たり前ですが、勝った時のリターンが大きい。
 で、負けた時は株価が持ち直すまで手元資金で耐えることができる。

 一見するとフェアーなんですが、実は全然公平じゃない。株で有利な条件で戦えるほど種銭がある人は、ある種もう戦う必要があまりないくらい金持っている人だと思います。
 イカゲームという韓国版カイジみたいなドラマで金持ち側がいうんですよ。
「貧乏人と金持ちの共通点は何だと思う?」
 答えは「人生を楽しめない」ことだそうです。もう満たされすぎてしまっていて、やることないんでしょうね。

 もちろん株への知見で彼らに立ち向かうという手もあると思うんですが、そのためには無茶苦茶勉強が必要でしょう。
 もうそれ副業の領域超えているかと。コンサルできるレベルじゃないかと。
で、地味にコストになるのが、日々の上げ下げなんですわ。結局、種銭が乏しいから、悠然と構えられない。毎日株価をチェックしちゃう。したところで、どうにもできないのに。

 途中でそれに気づいちゃったんですよね。で、全部売りました。運よく2か月で4万円位プラスでした。この時ばかりは鬼の首獲ったように奥さんに報告しました。まあ、実際はブランド品せどりで赤字だけど。

ATM男

「不労所得」という夢を一瞬だけ見た、という話でした。ただ、証券口座を開くときに合わせて開いたネット銀行口座はめちゃ便利です。手数料が激安で、いつも入出金がチェックできます。これは良い発見でした。

次回は副業せどり物語第2章です。

ATM男はレベルが上がった。世の不平等を学んだ

ポチってもらえると励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次